アイアン家具をサビさせないためのお手入れ方法
アイアンはスタイリッシュな部屋にアレンジするときには便利ですが、メンテナンスを怠るとキズが付いたりサビが発生したりするので注意が必要です。いつまでもきれいな状態を保つには、こまめに手入れをしなければなりません。こちらの記事では、鉄家具の一般的なお手入れ方法について説明します。
アイアン家具の鉄は2種類
アイアン家具に使用される鉄の主な種類は、一般的には鍛造鉄(wrought iron)や鋳造鉄(cast iron)です。鍛造鉄は熱された鉄を叩いて形成され、強度と柔軟性があります。鋳造鉄は、溶融した鉄を型に流し込んで形成され、比較的脆くて壊れやすいですが、大量生産に適しています。どちらもアイアン家具に用いられ、それぞれ独自の特性を持っています。
鍛鉄
鍛造鉄(wrought iron)は、鉄を加熱して柔らかくし、鍛造(forging)と呼ばれる作業で形成することによって作られる鉄の一種です。このプロセスにより、鉄がより均一で柔らかく、熱と圧力によって形状を変えることが可能になります。鍛造鉄は古くから利用されており、その特性から様々な用途に使用されてきました。耐久性や可塑性があり、装飾的な要素を加えやすいため、建築や家具、手すり、門、器具などに広く用いられています。
鋳鉄
鋳鉄(ちゅうてつ)とは、鉄を主成分とする合金で、炭素含有量が約2%から4%と高い特徴を持っています。この高炭素含有量により、鋳鉄は溶融しやすく、型に流し込んで複雑な形状を容易に作り出すことができます。以下に鋳鉄の主な特徴と用途をまとめます。鋳鉄はその多様な特性から、工業製品や日常品まで広範囲にわたって利用される重要な材料です。
アイアンの日常の掃除方法
アイアン家具の特徴のひとつに挙げられているように、防さび加工が施されていない鉄家具は、湿気や汚れによってさびてしまいます。アイアン家具をさびさせたくない場合は、防さび加工を行い、湿気や汚れを防ぐなどの対策や、日々のお手入れが必要です。
アイアンをサビから守るには
アイアンのサビを防ぐために注意すべきこととして、汚れや水をこまめにふき取ることが挙げられます。金属は水と酸素が交じり合うことで酸化しますが、日本は高温多湿なのでサビが発生しやすい環境にあるのです。そのため、サビが発生しないように普段から乾いた布で掃除する必要があるでしょう。
食事をするときや料理を運ぶときに水や汚れがアイアンに付着することがありますが、放っておくと酸化が進んでしまいます。汚れに気が付いたときには、すぐに拭き取るようにしましょう。また掃除の際も、水拭きでアイアンを拭いた後に乾拭きをすることで酸化を防げます。
黒皮(くろかわ)鉄の掃除方法
黒皮鉄は塗装やメッキ仕上げとは異なり、しっかりした塗膜に守られている状態ではなく、肉眼では見えない小さな穴が開いている状態のため、そこから空気中の水分や手の汗が入りこみ経年変化が起こります。よく触る部分は色が濃くなったり、サビが発生してしまうこともあります。サビが出た場合、サビを軽く取り除き、オイルやワックスなどを塗布することでより良い状態を保つことができます。
アイアン製調理器具の手入れも同じ
鉄サビには毒性はありませんので、一部分がほんの少し赤くなった程度であれば、そのまま使っているうちに、油が馴染んで消えていきます。ただ、大きく錆びた場合は、細かいサンドペーパーで磨き、洗ったあと、強火で空焚きして酸化皮膜をつくり、その後油ならしをします
普段はあまり金属製のタワシの使用をすすめない鋳鉄の場合も、スチールタワシで水洗いしながら、サビをこすり落とします。灰色の鉄の地肌が見える場合もありますとのこと。その後は同様に、空焚きと油ならしをします。
アイアンにつきもの!サビの掃除方法
さびてしまったアイアン家具のお手入れ方法を紹介します。まず、乾いた布や掃除用モップを使って、さび回りの汚れを落とします。 つぎに、不織布研磨シートを使って、丁寧にさびを削ります。このとき、すべてのさびを取りきらなければ、さびが広がる原因となるため、注意が必要です。
サビ落としの後はアイアンの表面を保護
さびを削り終えたあと、最後に防さびスプレーを吹きかけて乾燥させましょう。日常的なお手入れを心がけることで、鉄家具の良さが長持ちします。
鉄家具のお手入れ便利グッズ
自宅でアイアン家具をインテリアにしている人は、下記紹介する道具を常備しておくとよいでしょう。
布
柔らかく、繊維がつかないもの
柔らかいお掃除モップ
ものであればどれでもよい
防さびスプレー
購入時に防さびスプレーを吹きかけることで、鉄家具がさびるスピードを遅くできます。ホームセンターなどで購入できます。
不織布研磨シート
金属のさびや、木工製品の汚れを研磨できる物で、アイアン家具のさびが気になるときに使います。
まとめ
今回の記事では、アイアンの正しい手入れ方法を紹介しました。美しい状態を保つには、サビの発生を防ぐことが大切です。酸素や水に触れて酸化しないよう、こまめに手入れをしましょう。
通常の汚れは乾拭きがおすすめですが、水アカや油汚れが付着したときは中性洗剤を使いましょう。
なお、シンナーは物質を溶かす力があるので、アイアンへの使用は控えてください。毎日のこまめな手入れをすることで、美しい家具に囲まれた快適な部屋にしましょう。
この記事を書いた人
杉山 瑛一 / ウエストハウス・ギャラリー株式会社 取締役
2010年にインドネシア中部ジャワ州にプリンセス家具、姫家具、ロココ調家具をマホガニー材で製作する自社工場を立上げ、オーダーメイド家具を製作する生産システムを構築。年に10回以上行き来し10数年に渡り培ったインドネシア国内のネットワークと現地人の協力により今までお客様のご要望に応じた数々の商品を製作。
2019年に現地法人 PT.SUGIYAMA KAGU INDONESIAを設立。代表就任と同時に現地で就労ビザを取得。
使用言語:インドネシア語、英語、日本語